この黒あわび茸って奴、手間暇かけたらそれだけ
立派になります。(>_<)
で、手間暇かけなきゃ・・それなりになります(笑)
だからどーしたって訳じゃなく手がかかるって事。
今日も収穫のあと、芽掻きしたり薄く菌掻きしたり
と結構仕事がある。
1ビンあたりの収穫量を120gと定めた以上、一部屋から675kg‼
クリアできるかなぁぁ~<(_ _)>
戦いは続く‼
この黒あわび茸って奴、手間暇かけたらそれだけ
立派になります。(>_<)
で、手間暇かけなきゃ・・それなりになります(笑)
だからどーしたって訳じゃなく手がかかるって事。
今日も収穫のあと、芽掻きしたり薄く菌掻きしたり
と結構仕事がある。
1ビンあたりの収穫量を120gと定めた以上、一部屋から675kg‼
クリアできるかなぁぁ~<(_ _)>
戦いは続く‼
コメントをお書きください
会計中村 (木曜日, 12 6月 2014 10:08)
戦いは始まったばかりです。
少しずつノルマにむけて頑張って下さい!!
芦原 (木曜日, 12 6月 2014 16:27)
中村さん
ノルマ?(笑)
少し形が波打つので、温度25・湿度97に変更してみました。
CO2濃度は1000~1500程度になっています。
今日の時点では形は良くなりました。
それと、パッケージセンターからよそと比べると我が社の茸はB等級じゃもったいないから形が少々悪くてもAとして出してほしいと言われましたが、んじゃ目揃え会ってどーなんでしょ?
会計中村 (木曜日, 12 6月 2014 21:52)
そうですか…( ̄▽ ̄;)
B級が多すぎてさばききれないのかなぁ?
他の人達はかなり苦労してるみたです。
ノルマじゃ無かったですね~( ̄▽ ̄;)目標ですね!!
芦原 (金曜日, 13 6月 2014 17:58)
中村さん
A級品が少ないそうです。(>_<)
先日、P.Cのおねいさんが見せてくれました。
これもAですか?って(笑) どーしましょ・・でした。
会計中村 (金曜日, 13 6月 2014 18:23)
それは、うちのですか…( ̄▽ ̄;)マズイなぁー
今日栗ちゃんから電話が来て…大きすぎてパックに入らないと言われてしまいました…(´д`|||)
あと、MサイズはLサイズだと…( ̄▽ ̄;)
tani seks telefon (水曜日, 01 11月 2017 00:49)
nieprzymocowanie
sex tel (水曜日, 01 11月 2017 03:11)
nieuwarunkowywany